株式会社ボナカジャパン
0
ログインでお気に入り登録
PR(特色・強み)、メッセージ
ORCA ツールバッグ、航空自衛隊バッグの企画、開発。
中国茶、台湾茶の輸入販売・卸。
バッグ類は、中国シンセンに拠点となる協力工場があります。「道具・工具を収納し、丈夫で便利に使える為のバッグを作る」というコンセプトで、ユーザー様のニーズによりよいご提案が出来るよう心がけています。
そのノウハウを生かし、OEMの受注を行なっています。
茶葉、茶器について。味わい、香り豊かな「お茶」を通じて、多忙な皆様に「お茶の時間」を再提案しています。
巨大な市場に出向き、中国茶をオーナー自身が試飲し良いと感じられ、是非お客様へお薦めしたい茶葉を厳選し輸入販売を行なっています。
台湾茶葉は、永く公私ともにお付き合いのある商社代表の、ご家族が運営されている茶畑を通じて輸入。
弊社が手掛けるSDGsはNo.12「モノ」を作る責任・使う責任を心がけています。
企業方針
お客様の「希望」をカタチにし、カートンに「夢」を、コンテナに「発展」を載せ、未来へとつなげる商社でありたい。日々に感謝し、謙虚にしておごらず、常に努力を。
事業内容
自社工具バッグブランド「ORCA TOOL BAG」及び、航空自衛隊バッグの企画制作、卸。及び付随するOEM受諾
輸入貿易商社。
アジアンティ(主に中国茶、台湾茶)、及び茶器・雑貨の輸入販売と、「豪門~haomen~」茶館の運営。
ニーズ(マッチングしたい業種や、解決してほしい課題)
シーズ(解決できる課題)
| 業種 | 卸・小売業 | 主要設備 | 該当なし |
|---|---|---|---|
| 技術 | 該当なし | 仕様・その他 | 使い易く丈夫で便利なバッグを制作。中国シンセンに協力工場が有り、工場スタッフと協議しながら商品企画、開発を行なう。 茶葉は交流のある茶農家様へ出向き試飲後、買付け判断を行なう。 工場発注からお客様指定先納品まで、一元管理。 0 |
| 代表者 | 井上 いずみ | 資本金 | 1,050万円 |
| 創業年月日 | 2002年6月 | 従業員数 | 3人 |
| ホームページ | http://www.bonaka.co.jp/ | 住所 | 稲城市百村6-1 |
| 業種 | 卸・小売業 |
|---|---|
| 主要設備 | 該当なし |
| 技術 | 該当なし |
| 仕様・ その他 |
使い易く丈夫で便利なバッグを制作。中国シンセンに協力工場が有り、工場スタッフと協議しながら商品企画、開発を行なう。 茶葉は交流のある茶農家様へ出向き試飲後、買付け判断を行なう。 工場発注からお客様指定先納品まで、一元管理。 0 |
| 代表者 | 井上 いずみ |
| 資本金 | 1,050万円 |
| 創業 年月日 |
2002年6月 |
| 従業員数 | 3人 |
| 住所 | 稲城市百村6-1 |
| 電話 | 042-378-6560 |
| FAX | 042-378-6561 |
| メール | bj@bonaka.co.jp |
| ホーム ページ |
http://www.bonaka.co.jp/ |
| 窓口 担当者 |
井上 いずみ |






