東京都多摩地域投資誘致プラットフォーム インビテーション to TAMA

東京都多摩地域投資誘致プラットフォーム インビテーション to TAMA

町田市

About Machida町田市の概要

  • 町田市 概要写真
  • 町田市 概要写真
  • 町田市 概要写真
  • 町田市 概要写真
  • 町田市 概要写真

町田市は、1958(昭和33)年2月1日、町田町・鶴川村・忠生村・堺村の1町3村の合併により、東京都で9番目の市として産声をあげました。当時の人口は約6万人で、現在では43万831人(2023年1月1日現在)となっています。
東京都から半島状に飛びだしていて、神奈川県にぐるりと囲まれているという特殊な立地から、“町田って神奈川県だっけ?”と勘違いされることも多く、市民の間ではあるあるネタとしてもよく知られています。市内に大学や専門学校なども多く、学生さんが多い街でもあります。

Basic Data基礎データ

人口

人口

43170

労働力人口

労働力人口

1917

主要駅の乗降者数

主要駅の乗降者数

258628人/日

所在大学・短期大学数

所在大学・短期大学数

6

(出典)「住民基本台帳による東京都の世帯と人口(町丁別・年齢別) 令和7年1月」(東京都総務局統計部)
「令和2年国勢調査 就業状態等基本集計」(総務省統計局)
「令和3年度 学校基本統計(学校基本調査報告書)」(東京都総務局統計部人口統計課学事統計担当)
小田急電鉄ホームページ「1日平均駅別乗降人員 2024年度」

Business Supportビジネスサポート

創業や経営、事業資金に関する相談など、様々なビジネスサポートを行っています。

開業・創業支援 融資・助成 経営相談・企業診断
事業者支援制度についてはこちら

Characterstics特色

文化施設が多い

文化施設が多い

町田市には多様な文化施設が存在し、それぞれが独自の魅力と役割を持つ特色ある施設となっています。国際版画美術館は、版画の魅力を伝えるための施設で、国内外から集められた版画作品の展示が行われています。市民文学館ことばらんどは、とばや文学の魅力に出会う場所として、子どもから大人までがことばの不思議や楽しさを体感できます。図書館も多くあり、豊富な蔵書とともに、各種イベントやワークショップを開催しています。

ホームタウンチームがある

ホームタウンチームがある

町田市には、FC町田ゼルビア(サッカー)、ASVペスカドーラ町田(フットサル)という、町田市を拠点として活躍している2つのホームタウンチームがあります。市民をはじめとする多くのサポーターが試合を楽しんでいます。また、これらのチームは、地域貢献活動にも積極的で、小中学校でのサッカー教室開催や、地域のイベント参加など、地域の活性化やスポーツ文化の発展に貢献しています。