東京都多摩地域投資誘致プラットフォーム インビテーション to TAMA

東京都多摩地域投資誘致プラットフォーム インビテーション to TAMA

多摩市

About Tama多摩市の概要

  • 多摩市 概要写真
  • 多摩市 概要写真
  • 多摩市 概要写真

多摩市は、多摩丘陵地帯の北端部にあり、北の多摩川と南の多摩丘陵稜線に挟まれ、中央を多摩川支流の大栗川とその支流の乞田川が流れる起伏に富んだ一帯です。標高は多摩川沿いで約50m、天王森公園付近が約160m。東経139度27分、北緯35度38分に位置し、北は多摩川を境に府中市、東は稲城市、南は神奈川県川崎市と町田市、西は八王子市と日野市に接しています。令和2年12月で面積は21.01k㎡、となっています。

Basic Data基礎データ

人口

人口

148084

労働力人口

労働力人口

62276

主要駅の乗降者数

主要駅の乗降者数

78801人/日

所在大学・短期大学数

所在大学・短期大学数

3

(出典)「住民基本台帳による東京都の世帯と人口(町丁別・年齢別) 令和7年1月」(東京都総務局統計部)
「令和2年国勢調査 就業状態等基本集計」(総務省統計局)
「令和3年度 学校基本統計(学校基本調査報告書)」(東京都総務局統計部人口統計課学事統計担当)
京王電鉄ホームページ「駅別 一日平均乗降人員 2024年度」

Business Supportビジネスサポート

創業や経営、事業資金に関する相談など、様々なビジネスサポートを行っています。

開業・創業支援 融資・助成 経営相談・企業診断
事業者支援制度についてはこちら
多摩市企業立地ガイド
(パンフレット)(PDF 2MB)

Characterstics特色

日本最大規模のニュータウン

日本最大規模のニュータウン

多摩市は、東京都のほぼ中央に位置し、多摩ニュータウンで知られる日本最大規模のニュータウンを中心とした、多摩丘陵の強固な地盤に、高水準な都市基盤と、自然と調和したゆとりある住環境が計画的に整備された街です。

高度な都市基盤の整備

高度な都市基盤の整備

多摩センターを中心としたエリアは計画的な街づくりが進められています。
地盤が安定しているうえに、鉄道、都市モノレールの建設、広幅員の道路や歩行者専用道路の整備、下水道や公園緑地の整備など、都市基盤が十分に整備され、高度な街づくりが進んでいます。また、多摩センター地区は、無電柱化、景観に配慮した街づくり等、多摩ニュータウンの中心地区として整備が行われています。

災害への強み

災害への強み

多摩市内のニュータウン地域は多摩丘陵のほぼ中央に位置し、海岸や河川から離れており、津波や洪水といった降水被害や沿岸部一帯が抱えている液状化の心配がなく、自然災害に強い街といえます。東京都における「地震に関する地域危険度測定調査」においては、多摩市内のどの地域においても危険度が低くなっております。